軌道修正┃成行でセミリタイアするの?

本当にするの!?セミリタイアへの軌跡

セミリタイア

『第9版 補訂版 失業保険150%トコトン活用術』を買ってみた

いますぐ会社を辞めるわけではありませんが、やはり失業保険のことが気になります。過去に失業手当を給付してもらったことがなく、この制度についての知識がほとんどないので、失業保険(雇用保険)制度についての基礎知識を得るために『失業保険150%トコト…

「バリスタFIRE」ってよくわからん ブログタイトル変更

バリスタFIREするかもということで本ブログを始めましたが、さっそくブログタイトルを変えることにしました。本日から『軌道修正│成行セミリタイアするの?』に変更です。

セミリタイアに資産はどれくらい必要なのか(2)

※この記事は3月10日に作成し、3月31日に修正・加筆して再度公開しました。 現在の私の勤労収入は生活費を上回っているわけですが、会社を辞めた場合は勤労収入と資産収入で生活費を賄わないといけません。 生活費=勤労収入+資産収入 資産収入を得て(資…

三菱UFJ信託銀行のレポート『取り崩し期の資産運用を考える』

私にはどんな不況がきても安定して不労所得を得られる大きな資産はありません。したがって、バリスタFIRE(セミリタイア)をすることになった場合、資産を枯渇させないためにどのようにして資産の取り崩しをするかは大変重要なことだと考えています。取り崩…

セミリタイアに資産はどれくらい必要なのか

成り行きでバリスタFIREすることになりそうなんて言ってしまいましたが、今ある資産で本当に実現できるのでしょうか。どれくらいの資産があればいいのでしょうか。それを計算するために、まず「支出はいくらか」と「何歳までいきるのか」を考えたいと思いま…